TOSHIBA REGZA DBR-Z520を利用していますが録画容量が大きくて便利です。

TOSHIBA REGZA DBR-Z520


私が利用している録画機器は、「TOSHIBA REGZA DBR-Z520」です。

およそ3年前に購入したと記憶しています。

住まいに近い家電量販店で購入しました。

値段は、はっきり覚えていませんが、およそ2万円くらいだったと記憶しています。

「TOSHIBA REGZA DBR-Z520」は量販店の店員さんと相談して

「TOSHIBA REGZA DBR-Z520」を選んだのは、家電量販店の店員の方と相談した結果です。

手ごろな価格で性能がよさそうだと感じたためです。

画質や高機能へのこだわりはありませんでしたので、値段と容量の多さで判断しました。

購入した店舗は、ビックカメラです。

(https://www.biccamera.com/bc/main/)

数が多すぎて、どれを選んでよいかわからない

店舗には多くの録画機器が並べられていたので、どの商品を選んだらよいかわかりませんでした。

シャープやソニーなど他にも有名メーカーの商品が並んでいました。

なので結構悩みました。

が、昔から東芝の商品を利用するケースが多かったので、安心感で選んだのかもしれません。

気に入っている機能は、予約機能

「TOSHIBA REGZA DBR-Z520」で気に入っている機能は、予約機能です。

スポットの予約だけでなく、毎週や毎日など繰り返しの予約設定が便利です。

パソコンでも見れるそうですがトライはしてません

普段は録画した内容は、こちらの機器につないだテレビでのみ視聴しています。

パソコンなどでも見ることはできそうですが、難しそうなのでトライしていません。

沢山撮れて便利

録画した番組は、主に夜に見ることが多いです。

私は大河ドラマが好きで、欠かさず見ています。

録画をしつつ、リアルタイムでも見ています。

後で落ち着いてから振り返ってみてみると、違う観点からの見方が楽しめるためです。

逆に、昔からの流れでプリキュアや戦隊ヒーローなど、子供が見るために欠かさず予約録画をしているものがあります。

ですが、結局見ずに消してしまっている番組もあります。

そろそろ予約を解除しようと思うのですが、なんとなくそのままにしています。

そんな状態でも録画し続けられるのがいいなぁと思います。

買い換えるとしたら同じREGZAの「DBR-4KZ600/400/200」あたり

この商品については、他の保存機器との互換性が高かったら便利だと感じました。

故障した際に、入っているデータをどのように移行するか、早めに検討しておく必要があると感じています。

もし今の機種を買い替えるとしたら、同じ東芝の商品から選ぶ可能性が高いと思います。

同じREGZAの「DBR-4KZ600/400/200」あたりが買えたらいいのかな、と検討しています。

我が家で絶賛愛用中のブルーレイレコーダー「Panasonic 4Kディーガ DMR-4CW201」

Panasonic 4Kディーガ DMR-4CW201

好きなテレビ番組を録画して、空いた時間に楽しんだり、お気に入りを繰り返し視聴したりする方は多いと思います。

自分も日常的に愛用しています。

今自宅で頑張ってくれているのが「Panasonic 4Kディーガ DMR-4CW201」です

https://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-4CW201.html

Panasonic 4Kディーガ DMR-4CW201を購入したきっかけ

前のブルーレイレコーダーの故障をきっかけに、新しいものを検討しました。

2022年7月頃に約6万円程で購入しました。

いまは新機種も沢山出ていますが、現状満足して使っています。

他の候補

当時購入の候補として同じくPanasonic 4Kディーガ DMR-4W202なども有りました。

が、機能と価格を参考に、安価だった4Kディーガ DMR-4CW201を選びました。

購入先は、PCボンバー

購入先は、PCボンバーです。

https://paytouch.jp/shop/pcbomber/c/c12/

「Panasonic 4Kディーガ DMR-4CW201」の良い所

「Panasonic 4Kディーガ DMR-4CW201」の商品の良いところです。

Panasonic製でおなじみの、録画番組をアプリを通してスマホから視聴できる「どこでもディーガ」対応であることや、4K番組を含め3チャンネル同時に録画可能なところです。

そして、NetflixやYouTube、アマゾンプライムビデオなど各種動画サイトを視聴できます。

自分の購入の決め手も動画サイトが視聴できることが大きなポイントの一つでした。

少し残念だったこと

ただ、少し残念だったのは、リモコンにはNetflixボタンしか無いです。

そのため、それ以外の動画サイトはホームボタンから機能を選択して行く必要があるところです。

その場合は、スマホからキャストして視聴したほうが起動が早いですね。

「Panasonic 4Kディーガ DMR-4CW201」の使い勝手

自分は音楽が趣味なので、音楽番組は録画しつつ同時に視聴したりもします。

気に入ったドラマやアニメなども録画を撮りためています。

が、視聴が追いつかず結局削除してしまうこともあります。

なので、もし次に買い替えるときには、わざわざ録画予約しなくても自動でドラマやアニメなど録画してくれるモデルがいいなと思います。

自動で録画してくれているなら、『早く観ていかなくては…』というプレッシャーも少なく、気軽に気の向いたときに視聴できますしね。

買い替えるなら、次もパナソニック

新しい機種も気になっていますが、やっぱり次も操作に慣れたPanasonic製がいいなと思っています。

2023年5月頃発売された「DMR-4T403」(HDD容量4TB)などは新4K衛星放送の3番組同時録画対応です。

先にも書いたドラマやアニメを90日分自動録画し録りおきしてくれる求めている機能ですので、ぜひ次に検討してみたいなと思います。

IODATA アイ・オー・データの小さめの録画機器 AVHD-UQ を愛用しています

IODATA アイ・オー・データのAVHD-UQ

使っている機器は、IODATA アイ・オー・データのAVHD-UQになります。

購入したのは2012年ごろです。

購入した金額は1万円程度だったと思います。

購入したきっかけ

購入したきっかけは自宅の寝室にテレビがあったのですが、録画システムがなく不便だったので購入することにしました。

他に検討した商品は、AVHD-U2で容量違いで迷いました。

ヤマダ電機の店頭で購入しました。

気に入っている機能

気に入っている機能は簡単に取り付けられるところ、番組表からすぐに録画できることです。

録画した番組はテレビでしか見ることができません。

データを他に移してみることはできないです。

録画容量がもう少し多くてもよい

テレビは見ない可能性が高くても録画しておきたいタイプなので、録画容量がもう少し多くてもよいかと思いました。

溜まっていたデータを消すのも面倒ですし、見る時間がなく消すこともあります。

3番組くらい同時録画できれば良いのですが、すぐに埋まってしまいそうです。

好きな歌手がいるため何度もリピート

私は、好きな歌手がいるため何度もリピートします。

リアルタイムで一度見ても、後から何度も見ます。

反対にドラマは録画しても見ないことが多いです。

本当は見たいのですが、連続ドラマはすぐに話数がたまってしまって消化できなく、消すことになってしまいます。

テレビは夕食後ゆっくり

テレビは夕食後ゆっくりできる時や、寝る前に見たりします。

まとまった時間があるときは休日に見ることもあります。

今欲しいのは、同じ機種の容量違い

同じ機種の容量違いが欲しいです。

AVHD-UTB3になります。

気に入っている部分で大きさが小さいということがあり、場所を取らないのがとても良いです。

起動も速いためすぐにみることができます。

いろんな機能があってよいな、と思うこともあるのですが、結局使わないこともあるため最低限できてできれば安いのが良いです。