家族も頻繁に使うので、FAX用の回線を増やしました。

FAX用の回線を増やしました。

自宅でFAX用の回線を増やしたのは、普段から家族も含めて頻繁にFAXをよく利用していたからです。

我が家のFAXの使い方

我が家は、出掛け先のお取り寄せやFAX用の旅行プランの案内、あまりインターネットがが得意ではない親類や友人、知人などとのやり取りをするのに定期的に利用していました。

それだけなら、あまり問題はありませんでした。

しかし、家族は家族で仕事関係や定期購入している商品のやり取りで同じようにFAXを利用していました。

そのために、自然にFAXの受信の回数も増えて、固定電話が利用しにくくなってしまいました。

さらには受信の多さから自分と家族のFAXの区別がしにくくなりました。

FAX用の回線を追加することに

FAX自体を頻繁に利用していました。

また、個人的なやり取りも多かったので、コンビニのFAXを利用するのではなく、自宅の回線を増やすことにしました。

電話回線の増設で電話会社に連絡

FAXの回線を増やすにあたり、契約している電話会社に連絡をしました。

そもそも普段から利用しているFAX回線に新たな回線を増やすだけ。

なのでそれほど費用もかからず、電話会社の方で手続きなどを進めてくれたので、こちらの手間はあまりかかりませんでした。

月々のFAXなど電話料金は、月額5000円程度

そうしたFAX用にかかっている月額費用は基本料金など含めて、月額5000円程度です。

FAXの利点・欠点

FAXを利用している利点は、インターネットから申し込みできないお取り寄せを頼むことができたり、インターネットに慣れていない親類や知人などとやり取りができる所です。

その反面、印刷するための白紙が必要だったり、インクリボン代などを交換する面倒もあります。

FAXで改善したい所は、受信機がFAXを受信するたびに呼び出し音が鳴るタイプなのです。

自宅にいると、FAX用の呼び出し音がうるさいことです。

いまどきは、インターネットFAXを使えば、スマホなどでFAXができるのは知っています。

が、今のFAXで十分なので、今のやり方が良いと思っています。

我が家のTOSHIBAのREGZAは素晴らしいテレビです

我が家のTOSHIBAのREGZAは素晴らしいテレビです

我が家はTOSHIBAのREGZAを買いました。

型番40M500XW。

2016年製。

2017年の3月に購入しました。

購入価格は決算の時期だったので安くなり、102,384円でした。

家の近くにあるエイデンで購入しました。

テレビの録画はレグザリンク対応の東芝レコーダー

テレビ番組の録画はレグザリンク対応の東芝レコーダーを同時に購入し使っています。

89時間程録画ができます。

なので今のところは、この録画機能で充分足りています。

録画しているのは子供のアニメや映画

常に録画しているのは子供のアニメや映画などです。

直ぐに見るので消していいものは消しています。

保存したいというものはDVDに焼いたりしています。

あとは私や夫が英語などの語学の番組を録画して見たりしています。

REGZAの便利なところ

以前はテレビ番組から録画ができませんでした。

DVDの機械を起動させて録画設定をしていました。

が、今はテレビ画面のテレビ番組の一覧から録画予約ができます。

なので、本当に便利で、録画機能を使う頻度が、かなり上がったと思います。

録画した番組もテレビ画面から、録画リストを表示させて見ることが出来ます。

なので、こちらも本当に便利でとても気に入っています。

ネットフリックスやYouTubeなども見ることが出来る

テレビにインターネットを登録すれば、テレビ画面でネットフリックスやYouTubeなども見ることが出来ます。

なので、今のこのテレビに何も不満なんてありません。

TOSHIBAのこのテレビは本当に便利

あまりにもこの10年でテレビが進化していてビックリしました。

TOSHIBAのこのテレビは本当に便利。

なので、もしまたテレビを買い換えたり、新しいものをもう一代買う必要があったとしても、またこのTOSHIBAのREGZAを買いたいと思います。

素晴らしいテレビだと思います。

TOSHIBAのレグザ、Z-9でのTVの録画方法は二種類に分けて保存しています。

TOSHIBAのレグザ、Z-9でのTVの録画方法は二種類に分けて保存しています。

テレビの録画は、テレビに増設HDDを設置して保存する場合と、Blu-rayレコーダーに保存するのと、二種類にわけて保存しています。

テレビはTOSHIBAのレグザ

テレビはTOSHIBAのレグザ、型番はZ-9Xです。

2015年の夏に購入をし価格は40万円でした。

購入先はヤマダ電気です。

ポイントは10%つきました。

そのポイントで外付けHDDを購入しました。

録画はレコーダーに保存

録画の方法、はじめからわかっている番組は毎週、および毎日録画設定でレコーダーに保存します。

なぜレコーダーかというと、生涯保存を考えた時、レコーダーでないとBlu-rayに保存できないからです。

そうでもいいような番組は、テレビの外付けHDDに保存しています。

キーワードで録画も

また決まった番組でなければ録画方法は、キーワードで機械まかせで録画しています。

私がよく使うキーワードは、ニュースや好きな俳優の名前でしています。

よく録画している番組

よく録画している番組は、アニメのワンピース、進撃の巨人、バラエティではめちゃイケ、ガキの使いやあらへんで、とんねるずのみなさんのおかげでしたなどで、ニュースはワールドビジネスサテライトです。

容量はたりない

容量は正直足りていません。

が限界がない限り足りないような気もします。

というのは切羽詰まるまで見終わった番組を消さないからです。

これに限っては自分の性格の問題です。

これを考慮して番組を消してくれる機能なんてものがあれば嬉しいです。

レグザの全部取り、これは大変重宝する

レグザのもう一つの録画方法で全部取りがあります。

これは大変重宝するのですが難点はHDDが専用で、2Tだど二日間くらいしか録れません。

6TモデルのHDDは専用の為、相場のHDDよりかなり高めになります。

このHDDがどれでも使えるようになれば最高の録画機器といえます。

レグザにこの機能がついてるので、壊れたら同じ機能がついているレグザか、高いですが24時間録ることのできるPanasonicのレコーダーがほしいです。